こんにちは、Power Platform サポートの瀬戸です。
今回は、Power Automate で出来る再試行のやり方の 1 つをご紹介します。
クラウド フローのトリガー条件を設定してトリガーの実行を制御する方法
こんにちは、Power Platform サポート 谷です。
Power Automate では、例えば、SharePoint リストのアイテムの作成や変更などのイベント発生後にタスクを実行したい場合、自動フローを使用することができます。
自動フローでは、全ての値が入力されている場合のみ、また、特定の値の場合のみ、など、タスクを実行する際の条件を設定することができます。
本記事では、トリガー条件を設定して条件を満たす場合のみフローが実行されるようにする方法をご紹介します。
Power Automate で Teams のチーム作成とメンバー追加を自動化
こんにちは。Power Platform サポートの瀬戸です。
今回は、Teams の新しいチームの作成と、そのチームへのメンバー追加を、Power Automate で自動化する例をご紹介いたします。組織の方針でチーム作成を申請制にしている場合や、たくさんのチームを一度に作成しなければいけないときにご活用いただけます。
環境のテナント移行について
こんにちは、Power Platform サポートチームの島です。
本記事では、Power Platform の Dataverse あり環境を他のテナントに移行するプロセスについてご案内します。
Power Automate for desktop お問い合わせの際の情報取得手順
こんにちは。Power Platform サポートの大友です。
本記事では Power Automate for desktop 関連のお問い合わせの際の、情報取得手順についてご案内いたします。
非アクティブな Microsoft Dataverse for Teams 環境の自動削除について
こんにちは、Power Platform サポートの山田です。
今回は、Dataverse for Teams 環境の自動削除について、下記項目の順にご説明いたします。
- Dataverse for Teams環境の自動無効化/削除メカニズムとは
- 自動無効化/削除条件
- 自動無効化/削除メカニズム自体の無効化の可否
- 無効化/削除された環境の復元
- 環境の状態遷移
- ご案内メール
- ご案内メールを受信された際の対応
- よくあるご質問
下記公開情報を基にご説明いたします。
非アクティブな Microsoft Dataverse for Teams 環境の自動削除
各項目について公開情報内にも詳細を記載しておりますのでご参照ください。
なお、対象はあくまで Dataverse for Teams 環境となります。
環境が紐づいているチーム自体が削除されるわけではございませんので、ご安心ください。
Dynamics 365 Customer Engagement サポートチームより問題の早期解決に向けたお客様へのお願い
Dynamics 365 Customer Engagement のクラウド サポートをご利用いただく際の留意点
アプリごとの Power Apps プラン (per app plan) ライセンスについて
こんにちは、Power Platform サポートの山田です。
今回は、アプリごとの Power Apps プラン (per app plan) ライセンスについて、下記項目の順にご説明いたします。
- 前提
- アプリごとの Power Apps プランライセンスとは
- ライセンスに含まれる Power Automate の使用権
- ライセンス割り当て方法
- ライセンス割り当て可能なユーザー
- ライセンスを割り当て解除するには
- レポート機能について
- 従量課金プランについて
環境内のデスクトップ フローの所有者、作成日、修正日を確認する方法
こんにちは。Power Platform サポートの原野です。
今回は、Power Automate for desktop で作成した環境内のデスクトップ フローの所有者、作成日、修正日などの基礎情報を確認する方法についてご紹介します。
なお、ご案内する方法は「環境」ごとの確認になりますので、予めご了承いただけますと幸いです。
デスクトップ フローに関しても、所有者、作成日、修正日などの基礎情報を環境単位で簡単に確認できます。
お試しいただけましたら幸いです。